有限会社ジョイックスシステム/総務

総務部長

新宮 武則
SHINGU TAKENORI

現在の仕事内容

対面点呼、勤務時間の管理など、ドライバーに関する管理を行っています。配車業務は、会社の業績を左右する重要なポスト。不言実行をモットーに、言葉よりもさきに行動することを心がけています。昨今、この業界はコンプライアンスが厳しくなっています。常に中間点呼を取りながら、ドライバーの体調をチェックして、管理します。以前ならば、決められた時間に、決められた場所にモノを届けるため、台風など天候がすぐれない日は早めに出発して、時間内に到着できるようにしていました。昔から働いている人はお客様に時間通りに届けることが最優先といった意識が強く、どうしても無理をしがち。今はコンプライアンス遵守の関係で、そういう無理は一切出来ず、いろいろと考慮しながらの調整することが、配車業務の一番の難しさとなっています。

会社の魅力

車好きな人によっては、常に入れ替えを行っている、新しいトラックで配送できるのが何よりの魅力ではないでしょうか。通常、他社で10年使う車を、弊社では6年で切り替え、新車を導入します。新しい車での運転はドライバーのモチベーションにもつながりますし、お客様には新しい設備の車に商品を積んで配送するメリットを強調できます。実際に、お客様からも「他社と比べて車がきれい」とよくお褒めいただいています。常に新しい車に入れ替えることは弊社の営業戦略でもあり、相談役のこだわりでもあります。なかでも弊社の10トン車には高級車のボルボを導入しています。国内でもまだあまり走っていない貴重な車両であり、室内の空間、キャビンも広く、運転席に座った感じも他のトラックと全く違います。

仕事のやりがい

ドライバーの仕事は、会社を一歩出て、トラックに乗ると、自分が会長のようなもの。個人経営者として燃費節約など、細かい部分にも目が行き届くようになります。一人ひとりがそういう考え方をすると、会社としても、ドライバーとしても大きなプラスになりますので、現相談役が「ドライバーは会社の代表」という標語をつくり、各車両の運転席に貼って、皆の意識を高めています。

入社するメリット

大型免許取得のための貸付制度を設けています。給料からの天引きで、無理なく取得できるシステムで利用者に好評です。大型だけなく、トレーラーの免許も適応します。例えば、年齢を重ね、トラックの運転が体力的にきつくなってきた場合、2種免許を取得してタクシードライバーに変わるという道もあります。働き方を段階的に弊社の事業の中でチョイスできるということは大きなメリットだと思います。

必要とする人材は?

元気で前向きな若い人材です。ドライバーも、管理する事務職も、これからは若い人材に継承していくことが持続可能な経営に必要不可欠です。免許改正以降、若い人からの入社希望が減りました。18歳の人は大型に乗りたくても乗れませんし、いったん他の仕事に就いてしまうと、21歳になったからといって新たに免許を取得して、この業界に転職しようとする人はいないでしょう。会社の魅力を発信し、若い人材を確保することが今、一番の課題だと思います。

入社を希望される方へメッセージ

どんな会社で、どんな人生設計を立てられそうか、まずは話を聞いてもらいたいと思います。経験などは不要なので、少しでも興味がある人は一度、会社を見に来てください。